ここまでリーグ戦を2試合消化しました。
(いずれも平日の夕方です)
今週末はいよいよ初のトーナメントの試合です。
参加チームは30数チーム。
これでも規模の大きいほうです。
まず8つのグループに分け、総当たり戦をやります。
ほぼ4チームずつありますので、最低3試合保証。
日本のように1回負けたら終わりではありません。
(その代わり参加費は数万円)
次に各ブロックのトップチームが準々決勝~決勝まで戦います。
問題は日程で、
今回のトーナメントは規模が大きいので、
金曜日から日曜日まで3日間かけて実施されます。
金曜日?もちろん子供は学校があります。
よって試合開始時間が、なんと、なんと、夜9時から!!!!
土曜日の2試合も5:30からと7:30から。
コーチからの連絡で、暖かい格好をして来るようにありました。
使い捨てカイロは必需品。(日本から持参)
残念ながら私は仕事の都合で見に行けません。
重ね重ね残念。
ところでこのトーナメントの方式、今気づいたのですが、WBCと同じやり方ですね。
というか、WBCがアメリカ流を採用したということですかね。
[2017年5月説明追記] 息子が大学の硬式野球部に入りました。さてどうなるか。 [2014年7月説明追記] 日本に戻ってきました。果たして日本の高校野球になじめるか??(本人も親も) [2013年8月説明追記] 子供が高校に入るため、タイトルを変更しました。 [2012年2月説明追記] アメリカに来て1年が経ち、もはや少年野球と言う感じでは無くなってきたため、タイトルを変更します。 ----- [以下、元の説明] ----- このたび(2011年1月)アメリカに移り住むことになりました。 小学校6年生の子供(♂)は日本の軟式野球チームに入って 毎週末試合&練習に明け暮れていますが、 アメリカに来た後、彼の野球生活はどのように変わるのでしょうか? 現在、何もまだ分からない状態から、 少しずつ分かったこと、経験したことを、 日記のように書き残していきたいと思います。
2012年4月28日土曜日
2012年4月24日火曜日
2012年 公式戦スタート
待ちに待った公式戦が始まりました。
リーグ戦の第1戦は日曜日の10時から。
日曜日の午前中は教会に行かれる方が多く、練習は無い事がほとんどですが、
公式戦となるとさすがに皆さん参加です。父兄も。
だけど寒い!風が強い!気温はたぶん10℃以下でした。
私は真冬の格好(コートに毛糸の帽子、ひざ掛け毛布)、
妻は外に出る事ができず、車の中から応援(笑)。
場所は近所の高校のグラウンドだったのですが、
すぐ隣は民家で、反対隣は駐車場。
フェンスは高くないので、ファールボールが車に4球ほど直撃!
民家の庭にも3球ほど。。。
それこそ日本では考えられない状況です。
さて肝心の試合ですが、
うちの子は名誉ある?開幕戦の先発投手。
無事3回を無失点に抑えました。
(うちの子の学年は、リーグ戦のルールではMax4回まで)
試合も勝ち、ほっと一安心でした。
リーグ戦の第1戦は日曜日の10時から。
日曜日の午前中は教会に行かれる方が多く、練習は無い事がほとんどですが、
公式戦となるとさすがに皆さん参加です。父兄も。
だけど寒い!風が強い!気温はたぶん10℃以下でした。
私は真冬の格好(コートに毛糸の帽子、ひざ掛け毛布)、
妻は外に出る事ができず、車の中から応援(笑)。
場所は近所の高校のグラウンドだったのですが、
すぐ隣は民家で、反対隣は駐車場。
フェンスは高くないので、ファールボールが車に4球ほど直撃!
民家の庭にも3球ほど。。。
それこそ日本では考えられない状況です。
さて肝心の試合ですが、
うちの子は名誉ある?開幕戦の先発投手。
無事3回を無失点に抑えました。
(うちの子の学年は、リーグ戦のルールではMax4回まで)
試合も勝ち、ほっと一安心でした。
2012年4月14日土曜日
練習試合 2試合目
昨日練習試合がありました。
前回は見られなかったのですが、今回は仕事を早く切り上げて見る事ができました。
夕方6時開始で、薄暗くなってきた8時過ぎまでやりました。(6回で終了)
バッティングレッスンを受けた後の初めての試合だったので楽しみにしていたのですが、
残念ながら成果は見られませんでした。
ボールに集中せずに、習った事を実行しようと頭で考えすぎたせいかもしれません。
頭で考えなくても自然にやれるまで、体で覚えないといけないんでしょうね。
まだまだこれからです。
一方、ピッチングはまずまずでした。
今回も前回と同様、ひとり1イニング交代で、合計6人投げました。
他の子はフォアボールから点を取られるケースが多かったようです。
練習試合はあと一回で、いよいよ来週の日曜日からは公式戦です。
Can't Wait!(待てない!! )
前回は見られなかったのですが、今回は仕事を早く切り上げて見る事ができました。
夕方6時開始で、薄暗くなってきた8時過ぎまでやりました。(6回で終了)
バッティングレッスンを受けた後の初めての試合だったので楽しみにしていたのですが、
残念ながら成果は見られませんでした。
ボールに集中せずに、習った事を実行しようと頭で考えすぎたせいかもしれません。
頭で考えなくても自然にやれるまで、体で覚えないといけないんでしょうね。
まだまだこれからです。
一方、ピッチングはまずまずでした。
今回も前回と同様、ひとり1イニング交代で、合計6人投げました。
他の子はフォアボールから点を取られるケースが多かったようです。
練習試合はあと一回で、いよいよ来週の日曜日からは公式戦です。
Can't Wait!(待てない!! )
2012年4月12日木曜日
バッティングレッスン
チームとしての練習はチーム所有の屋内練習場でやりますが、
個人でも空いていれば自由に練習できます。
また、コーチによる個人レッスンもお願いする事ができるのですが、
有料です。
もちろんコーチはチーム練習の時に気づいた事を教えてくれるのですが、
それ以外に有料の個人レッスンをやっているケースも多いです。
私も素人なので上手に教える事ができないので、
モノは試しに一度バッティングのレッスンをお願いしてみる事にしました。
まずティーバッティングで自由に5球打たせ、次にアドバイス。
しばらく打ってそれができるようになってきたら、次のアドバイス。
と言う感じで、30分後には素人が見ても見違えるようなバッティングフォームに変わりました。
さすが、というしかないです。
さて問題はこれが持続できるかどうか。
レッスン終了後、もくもくと居残りでティーバッティングをして、体で覚えこませようと
必死に練習していました。
ちなみに気になるお値段は。。。
30分で$30(約2,500円)です。
有名なコーチだと、この倍以上の値段だそうです。
試合で結果がでるかどうか。楽しみ。
(頼む、成果を出してくれ!)
個人でも空いていれば自由に練習できます。
また、コーチによる個人レッスンもお願いする事ができるのですが、
有料です。
もちろんコーチはチーム練習の時に気づいた事を教えてくれるのですが、
それ以外に有料の個人レッスンをやっているケースも多いです。
私も素人なので上手に教える事ができないので、
モノは試しに一度バッティングのレッスンをお願いしてみる事にしました。
まずティーバッティングで自由に5球打たせ、次にアドバイス。
しばらく打ってそれができるようになってきたら、次のアドバイス。
と言う感じで、30分後には素人が見ても見違えるようなバッティングフォームに変わりました。
さすが、というしかないです。
さて問題はこれが持続できるかどうか。
レッスン終了後、もくもくと居残りでティーバッティングをして、体で覚えこませようと
必死に練習していました。
ちなみに気になるお値段は。。。
30分で$30(約2,500円)です。
有名なコーチだと、この倍以上の値段だそうです。
試合で結果がでるかどうか。楽しみ。
(頼む、成果を出してくれ!)
今年初の練習試合
先日、今年初の練習試合が行われました。
私はいけなかったのですが、平日の夕方で、非常に寒かったようです。
うちの妻は毛布にくるまっていたとか。
うちのチームは選手12人中11人が参加。
全員打つし、全員交代で守ります。
うちの子は1回にピッチャーをやり、2回はベンチ。
で3回はファースト、4回はライト。。。
練習試合ということもあり、選手の交代はルール無し状態です。
なにせ外でのチーム練習はまだ一度しかやった事が無く、今週も練習は屋内です。
よって連携プレーは成ってなかったと聞きました。
ちなみに6時スタートで、8時前くらいに暗くなってきたので6回で終了。
うちの子は打てなかったので悔しがってましたが、みんな初試合を楽しんだようです。
明日も夕方に練習試合があります。
仕事を早く切り上げて見に行く予定です。楽しみです。
私はいけなかったのですが、平日の夕方で、非常に寒かったようです。
うちの妻は毛布にくるまっていたとか。
うちのチームは選手12人中11人が参加。
全員打つし、全員交代で守ります。
うちの子は1回にピッチャーをやり、2回はベンチ。
で3回はファースト、4回はライト。。。
練習試合ということもあり、選手の交代はルール無し状態です。
なにせ外でのチーム練習はまだ一度しかやった事が無く、今週も練習は屋内です。
よって連携プレーは成ってなかったと聞きました。
ちなみに6時スタートで、8時前くらいに暗くなってきたので6回で終了。
うちの子は打てなかったので悔しがってましたが、みんな初試合を楽しんだようです。
明日も夕方に練習試合があります。
仕事を早く切り上げて見に行く予定です。楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)